-
-
記事を完結する前に年が明けてしまいました。
そして気づけば1月も半分終了。
早いものですね。
さてさて。
長野電鉄2100系E1/E2編成加工の続きです。
まずは車体をマスキングして屋根のウェザリングです。
E1編成はN'EX塗装のままですので、オデコの黒部分も残して車体をマスキング。
E2編成は塗り直されたオデコと信号炎管カバーをマスキングで隠してから汚しています。
実写の写真を見る限りは屋根の汚れ具合はほぼ同じくらい、でしょうか。
いつも通りダークグレーとブラウンの2色でのウェザリングです。 -
下りゆけむりを撮影後、信濃竹原~湯田中駅での撮影を打ち切り。
タクシーで急ぎ湯田中駅へと向かい、折り返しの特急ゆけむり号へ乗車しました。
なんとなくズルしてる気もしますが(笑)、要所要所で使う分にはアリかもしれませんね。