-
2023年5月のポスターで突如発表されたコンビニ「セイコーマート」のストラクチャー。
TOMIXから従来発売されてきたコンビニとは異なり、店舗前に大型の駐車場が設けられた郊外型の店舗で、割と新しい店舗を参考にしたと思われるスタイルで製品化が行われました。
(この場合"製品化"というワードが正しいのかは置いておいて…?)
あれから約2ヶ月。
製品化発表からかなり早いような気もしますが、発売日にお店に駆け込み確保して来ました。
いつもであれば予約をしておくのですが、タイミングを逃してしまった結果どこも予約締切となり想定外の人気過熱っぷりに驚かされました。セイコーマート公式オンラインショップでも販売するということで、熱の入りようが凄いことになってる気がします。
そんな訳で発売日を逃すと入手難に陥りそうでしたので、なんとか都合をつけて発売日ダッシュを決め込んだのでした。(セイコーマートの公式通販だと次回入荷が9月頃と書かれていたので、模型店の方にも再納品アリなんですかね…公式通販で何か仕様違いだったら3件目の買い付けになるところでした笑) -
たまでんクラブblogにも谷風氏により記事があがっておりますが、このGW中にいつもお世話になっている「プラスポート」さんで運転会を行ってきました。
全体はたまでんクラブblogの方に載っていますので、当方視点からの記事となります。
今回のテーマはずばり「北陸」。
北陸新幹線開業以降、首都圏から身近になった北陸エリア。たまでんクラブでも何度か遠征をおこないました。(中京圏からのアクセス経路はあまり変化がなく、所要時間も変わらないのですが…)
メンバーの間でも所有車両が増えつつある北陸の車両をテーマにしたらどれだけ集まるのか、そんな思いでのテーマ設定となりました。
▲既にすごい数の68x系シリーズが見えていますが…