こんばんは。
先週の月曜以来ですね。
バイトとサークルの練習の連続で、毎夜ぶっ倒れていました。
昨日・今日もホール練だったり。
さて、一昨日の金曜日、久々のオフだったので、鉄研幹事長の東急先生と新宿ぽちとアキバめぐり。
その途中で新大久保の楽器屋に私事で寄らせていただいたりしましたが。
新宿ぽちでは、大量のNジャンク車両を販売してて、二人で15分くらい漁ってました。
やっぱり人と行って、話しながら漁ってると楽しいですね。
EF63の単品やEF65の500番代、その他大量に見つけましたが、今回購入したのはこれ。

携帯からの汚い画像で申し訳ないですが、KATOのサロE230,231です。
1両700円で、かなりキレイな品。先輩にも見てもらいましたが、どこがジャンクなのか全く分からないような品でした。
でも、あくまでもジャンク。=俺の中では、改造の種車、という位置づけでしかありません(ぇ
こいつは、真ん中の部分で縮めて18m級車に仕立てようと思います。桜咲電鉄乗り入れ対応車、いや、むしろ東急車輛に発注して作ったという設定の、JR共通設計車とでもしましょうか^^;
問題は、KATOのボディマウントカプラーなので、両端の車両もKATOE231-1000じゃなければならないってことですね。まぁ気長に探して6連くらいの編成にできれば、とか思ってます。
その前に消化すべきは特急とかちであり東急7200系であり秋田リレーであり(ry
体力や勉強との兼ね合いをみつつ、進めて行きたいと思います。
本家の方の更新は今しばらく待っていただければと思います…ごめんなさいm(_ _)m
先週の月曜以来ですね。
バイトとサークルの練習の連続で、毎夜ぶっ倒れていました。
昨日・今日もホール練だったり。
さて、一昨日の金曜日、久々のオフだったので、鉄研幹事長の東急先生と新宿ぽちとアキバめぐり。
その途中で新大久保の楽器屋に私事で寄らせていただいたりしましたが。
新宿ぽちでは、大量のNジャンク車両を販売してて、二人で15分くらい漁ってました。
やっぱり人と行って、話しながら漁ってると楽しいですね。
EF63の単品やEF65の500番代、その他大量に見つけましたが、今回購入したのはこれ。
携帯からの汚い画像で申し訳ないですが、KATOのサロE230,231です。
1両700円で、かなりキレイな品。先輩にも見てもらいましたが、どこがジャンクなのか全く分からないような品でした。
でも、あくまでもジャンク。=俺の中では、改造の種車、という位置づけでしかありません(ぇ
こいつは、真ん中の部分で縮めて18m級車に仕立てようと思います。桜咲電鉄乗り入れ対応車、いや、むしろ東急車輛に発注して作ったという設定の、JR共通設計車とでもしましょうか^^;
問題は、KATOのボディマウントカプラーなので、両端の車両もKATOE231-1000じゃなければならないってことですね。まぁ気長に探して6連くらいの編成にできれば、とか思ってます。
その前に消化すべきは特急とかちであり東急7200系であり秋田リレーであり(ry
体力や勉強との兼ね合いをみつつ、進めて行きたいと思います。
本家の方の更新は今しばらく待っていただければと思います…ごめんなさいm(_ _)m
コメント