どうも、またしても1週間ぶりぐらいでしょうか。
このヤル気のなさっぷりをなんとかしたいところ。
ですが!!本日は!!
サイトの方を一部更新しました!!!!!!1
トップページ以外だと2ヶ月~3ヶ月ぶりくらいになりますかね。
といっても、写真がないので、文章だけの更新となりますが。
早く撮らないとねぇ…
さて、題名でもある車両の新造ですが、「とかち」が妥協の末に完成したため、製作を開始することとしました。
さて、それは…
長野電鉄2000系!!
え?鉄コレ?知らねwwwwwwwwwwwwww
まぁ、鉄コレと合わせて4編成全部作ろう、という魂胆でして。
とりあえず1編成目を製作開始。
昨日、車体を組み上げる作業を完了し、本日は雨どい(?)とランボードの再生・付け替えを。

前面はBトレ+銀河モデルのシールドビーム、側面はGMの名鉄5500です。
中間サハは、ドア間の窓が5枚になるので、切り継ぎで窓数を増やしました。切り継ぎラインが意外に目立たないので、結構上機嫌だったりw
あとは配管をやって、クーラーのっけたら完成?はやっっ!!
まぁ他にも多少凝ろうとは思っていますが。とりあえず、パイピングもそんな複雑ではないですので、ちょっと時間ができればすぐにでもできそうですね。
問題は、またしても前期期末テストが近づいてるということ。
さすがに単位落としたんじゃあ話になりませんから、多少は勉強しなくては、と。
さて、久々の更新でしたが、gdgdですみませんね。
テスト期間の日記はもっとgdgdになりそうだから、書かないかもしれませんね。いつものことですが。
それでは少しでも毎日にネタがありますよーに。
このヤル気のなさっぷりをなんとかしたいところ。
ですが!!本日は!!
サイトの方を一部更新しました!!!!!!1
トップページ以外だと2ヶ月~3ヶ月ぶりくらいになりますかね。
といっても、写真がないので、文章だけの更新となりますが。
早く撮らないとねぇ…
さて、題名でもある車両の新造ですが、「とかち」が妥協の末に完成したため、製作を開始することとしました。
さて、それは…
長野電鉄2000系!!
え?鉄コレ?知らねwwwwwwwwwwwwww
まぁ、鉄コレと合わせて4編成全部作ろう、という魂胆でして。
とりあえず1編成目を製作開始。
昨日、車体を組み上げる作業を完了し、本日は雨どい(?)とランボードの再生・付け替えを。
前面はBトレ+銀河モデルのシールドビーム、側面はGMの名鉄5500です。
中間サハは、ドア間の窓が5枚になるので、切り継ぎで窓数を増やしました。切り継ぎラインが意外に目立たないので、結構上機嫌だったりw
あとは配管をやって、クーラーのっけたら完成?はやっっ!!
まぁ他にも多少凝ろうとは思っていますが。とりあえず、パイピングもそんな複雑ではないですので、ちょっと時間ができればすぐにでもできそうですね。
問題は、またしても前期期末テストが近づいてるということ。
さすがに単位落としたんじゃあ話になりませんから、多少は勉強しなくては、と。
さて、久々の更新でしたが、gdgdですみませんね。
テスト期間の日記はもっとgdgdになりそうだから、書かないかもしれませんね。いつものことですが。
それでは少しでも毎日にネタがありますよーに。
コメント