さて、少し前に制作したIV号戦車D型の某戦車道アニメ仕様。
アクリル樹脂を積層したキット、という面白い材質のキットにせっかく手を出したので、もう1台作っていきます。
今回はアニメ第7話で改造された「F2型に準じた」仕様を作ってみます。
ただ長砲身化するだけじゃないんですよね、この仕様。
まず、取り換えるべき砲身はドラゴンのティーガーⅠのキットから流用。
この時点でティーガーⅠが作れなくなります(笑
ただし、このままでは使えないのでちょっとプラ板を使用して改造。
プラ板を使用して砲身先端部の形状を変更しました。
実物資料、というよりかはアニメを見る限りはこんな形状に見えるんですよね。
また、砲身の根元も少しカットして長さを調整しています。
そして0.3mmの真鍮線を差し込んで骨とし、キット付属の砲身根元に接着。
これで「長砲身化」完了です。
車体の前面装甲部分もD型とは異なるので改造しています。
砲身を奪われて作れなくなったティーガーⅠから車体機銃も頂戴してきます。
IV号戦車では正面向かって左側が凹んでいたのが、平らになりティーガーⅠのような機銃が設置されているためこれを再現。
プラ板を使用して嵩上げし、前面走行がツライチになるよう調整しています。
一箇所大きな改造点を見落としていたので再加工に入りますorz
| ![【送料無料】TVアニメ『ガールズ&パンツァー』ドラマCD 今度はドラマCDです!/ドラマ[CD]【返品...](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fjoshin-cddvd%2fcabinet%2f015%2flaca-15301.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fjoshin-cddvd%2fcabinet%2f015%2flaca-15301.jpg%3f_ex%3d80x80)  
						【送料無料】TVアニメ『ガールズ&パンツァー』ドラマCD 今度はドラマCDです!/ドラマ[CD]【返品... | 
コメント