寒い寒いと思っていたのにいつの間にか桜の季節になってしまいました。
そしてバタバタとしている間に3月も終わってしまい…個人的に師走より忙しかったかもしれません(苦笑
さて、そんな月末で忙しい中ではあったものの、桜が見ごろと聞いては居ても立ってもいられず、目黒川に出没してみました。
ちょっとした合間の時間だったため、サッと通り抜けるだけで屋台もビールもお預けでしたが。。
▲途中の橋から中目黒方向を望む
そしてバタバタとしている間に3月も終わってしまい…個人的に師走より忙しかったかもしれません(苦笑
さて、そんな月末で忙しい中ではあったものの、桜が見ごろと聞いては居ても立ってもいられず、目黒川に出没してみました。
ちょっとした合間の時間だったため、サッと通り抜けるだけで屋台もビールもお預けでしたが。。
▲途中の橋から中目黒方向を望む
午後からの雨予報で若干肌寒く、桜も満開手前といった具合でしたが…
写真にしてみると充分なくらいの咲き加減ですね。
バスを権之助坂で降り、人波に流されつつ歩きながら川沿いの遊歩道を中目黒へと歩いていきます。
中目黒駅に近付けば近付くほど人も屋台も増え…
▲定番のアングルで、東急5050系と。
桜もなぜか中目黒駅近くの方がより咲き具合が良かった感じがします。
やっぱり薄曇りだったのが残念ですね。。
▲元町・中華街行き5152F
最後の最後、ちょっとだけ駅撮りしてから撤収。
いつでも混んでいる気がするような中目黒駅ですが、この日はスタッフ総出での交通整理。駅前には警察・警備員も出ていて一大イベントの様相。
人波に揉まれはしたものの、つかの間の春模様を堪能して帰路についたのでした。
写真にしてみると充分なくらいの咲き加減ですね。
バスを権之助坂で降り、人波に流されつつ歩きながら川沿いの遊歩道を中目黒へと歩いていきます。
中目黒駅に近付けば近付くほど人も屋台も増え…
▲定番のアングルで、東急5050系と。
桜もなぜか中目黒駅近くの方がより咲き具合が良かった感じがします。
やっぱり薄曇りだったのが残念ですね。。
▲元町・中華街行き5152F
最後の最後、ちょっとだけ駅撮りしてから撤収。
いつでも混んでいる気がするような中目黒駅ですが、この日はスタッフ総出での交通整理。駅前には警察・警備員も出ていて一大イベントの様相。
人波に揉まれはしたものの、つかの間の春模様を堪能して帰路についたのでした。
コメント