"携帯更新"カテゴリーの記事一覧
-
おはようございます。
この日記を書くのもかなり久しぶりです。(そんなもんでもない?)
いくつか面白い、というかバカバカしいニュースを見つけたので書こうかとも思いましたが、結局気力が追い付かず。
工作もしていました。
マニ50、スユニ50は落成、14系座席車500番台は内装を残すのみ、松本電鉄3000系は幕も貼り終えて完全に落成、など結構作業していました。
後は、キハ182-100の製作ですかね。諸事情により公開出来ないのが残念ですが、「現行とかち編成」の方の作業も進んでいます。
今日からは作業は一旦お預け。鉄研の合宿に行ってきます。つーかすでに移動中だったり(^^;
場所は・・・ヒント:8500系、2100系(だっけ?)がいる所です。
以上、本日一本目から大井町線8001Fに乗れて上機嫌な管理人でした。
携帯からって疲れる・・・ -
こんにちは。
いつのまにか5月になってしまいました。昨日の天気は悪かったですが、今日は一転して晴天に。やっぱり晴れてる方がいいですよね。
さて、気温もほどほどで気持ちがいい本日、かなり体調がわるいです。
風邪とかそーゆーんじゃなくて、寝不足からくる気持悪さでしょうか。
29日は3時に寝て翌朝7時起き、30日はピアノの発表会後、先生を含めた10人弱で打ち上げに。結局2時寝で翌朝5時半起きでバイトへ。初めてで一応研修中みたいな感じとはいえそれなりに責任はあるわけで。かなり精神的に疲労。それでも結局3時寝。今朝は7時起きで1限を受けました。
現在は2限目、かなりヤバイです。
厳しーっ!!
バイトも早く慣れたいです。頑張ります。
なんかかなり支離滅裂だけど、以上近況報告でした。 -
おはようございます。
現在、学校に向かってる途中なわけですが・・・
急行に無視されてるわ、目黒行きは来るわでなんかもう怒りを通り越してます。実際、急行が走るおかげで各停の混雑度は増したし、なんか目黒行きが恒常的になってるし。
せめて白金高輪まで行けやってみんな思ってると思うんだよなぁ。
「急行が走ってると優等路線」みたいな考えがまだあるんでしょうか。実際、一切便利になってないからそう思っちゃうんですよね。
さて、毎度お馴染ですが、今日の日記?も二本立てでいきます。
もうひとつは模型の話。
昨日は14系座席車の折戸の引き戸化工事を。
ドアは全部抜かずに、窓回りだけ完全に切除。このままだと窓を入れられませんから。
で、その上からレボリューションファクトリーのハネ用引き戸(No.507)を瞬着で固定するだけ。
簡単な作業ですが、意外と時間がかかるのが驚きですね。
写真は工事完了後のものです。
次は塗装~orz
それではまた近いうちに。ノシ