駅の照明が銀色の車体に鈍く反射しています。
隣のホームの東武50050系の方が異様なテカり方をしてましたが。
本日の東急大井町線9007Fは105ウ。
もう一つ東急関連では秩父鉄道向け譲渡車両(8500系→7000系)の搬出があったようですね。
秩父3000まで作った人間ですからもちろんコイツも作ってます。
先頭をもう1枚を作るのと後期車屋根を調達してこなければならないのです…orz
アキバに最後に行ったのはいつだったかな…(汗
さらに今日は昼飯にマックの「クォーターパウンダー・チーズ」を。
こいつは……………
(以下主観炸裂)
CMほどインパクトがなかったですね…もっと肉々しいと思ってたのですが…インパクトだけならギガマックの方があったのではないかと。
味は良くも悪くもマックのハンバーガーでした。
少なくとも従来のハンバーガーより不味い、なんてことはないですし、ボリュームもそれなりにあるので試してみる価値はあります。←
個人的には気に入りかけたのですがよく考えたらハンバーガーを2k(ry
バーガーキングに行きたいなぁ(´・ω・`)
というわけでバイトの帰りに書き終わってしまいました。
大井町線9000系から目黒線5080系へのリレーはかなり秀逸〓〓


隣のホームの東武50050系の方が異様なテカり方をしてましたが。
本日の東急大井町線9007Fは105ウ。
もう一つ東急関連では秩父鉄道向け譲渡車両(8500系→7000系)の搬出があったようですね。
秩父3000まで作った人間ですからもちろんコイツも作ってます。
先頭をもう1枚を作るのと後期車屋根を調達してこなければならないのです…orz
アキバに最後に行ったのはいつだったかな…(汗
さらに今日は昼飯にマックの「クォーターパウンダー・チーズ」を。
こいつは……………
(以下主観炸裂)
CMほどインパクトがなかったですね…もっと肉々しいと思ってたのですが…インパクトだけならギガマックの方があったのではないかと。
味は良くも悪くもマックのハンバーガーでした。
少なくとも従来のハンバーガーより不味い、なんてことはないですし、ボリュームもそれなりにあるので試してみる価値はあります。←
個人的には気に入りかけたのですがよく考えたらハンバーガーを2k(ry
バーガーキングに行きたいなぁ(´・ω・`)
というわけでバイトの帰りに書き終わってしまいました。
大井町線9000系から目黒線5080系へのリレーはかなり秀逸〓〓
コメント