さて、今年も無事に?終了しましたテーマ運転会~2016夏~。
私はなんだかんだ仕掛りが残ってしまいましたが…汗
▲「8000」な車両たち @「レトモ」様1~4番線
詳しくはたまでんクラブblogにも書かれているのをいいことに割愛しまして、私からは函館市電8000形と鹿島臨海キハ8000を持ち込み。
函館市電はグレイスモデルさんが発売している製品で、函館駅内の本屋さん等でも購入する事が出来ます。
それ故についつい2箱もストックしていたものが今回、日の目を見ることとなりました。
作業時間が足りず、鹿島臨海キハ8000については仕掛りとなってしまいましたが…
私はなんだかんだ仕掛りが残ってしまいましたが…汗
▲「8000」な車両たち @「レトモ」様1~4番線
詳しくはたまでんクラブblogにも書かれているのをいいことに割愛しまして、私からは函館市電8000形と鹿島臨海キハ8000を持ち込み。
函館市電はグレイスモデルさんが発売している製品で、函館駅内の本屋さん等でも購入する事が出来ます。
それ故についつい2箱もストックしていたものが今回、日の目を見ることとなりました。
作業時間が足りず、鹿島臨海キハ8000については仕掛りとなってしまいましたが…
コメント