発売が発表されてから既にかなりの時間が経ってしまいましたが、南海電鉄より鉄道コレクションで6000系冷改車、しかも2連・4連が分けて発売される事になりました。
http://www.nankai.co.jp/traffic/goods/senboku6000.html
改めて調べて見ると、非冷房車が発売されたのが2012年ですか。
それから6年。やっとと言うべきか、早くもと言うべきか分かりませんが、待望の現行仕様での発売に心が躍ります。
http://www.nankai.co.jp/traffic/goods/senboku6000.html
改めて調べて見ると、非冷房車が発売されたのが2012年ですか。
それから6年。やっとと言うべきか、早くもと言うべきか分かりませんが、待望の現行仕様での発売に心が躍ります。
発表が出る少し前、京阪ファミリーレールフェアに合わせて大阪へ行った際に6000系列の撮影を
しているタイミングの良さ。
今まで南海に乗る機会はあれどなかなか撮影はできていませんでした。
その撮影に行けた直後に待ち望んだ6000系冷改車の発売決定とは嬉しい限りです。
実はこの時が初めてまともに南海電車を撮影したタイミングだったのですが、日没までの1時間くらいの限られた時間で、高野線らしい車種が概ね来てくれて、非常に効率が良い撮影でした。
模型工房パーミルからは8000系・8300系のペーパーキットも発売されましたし、にわかに南海方面が熱くなってきたようです。
…積みに積んである7000系やら22000系のN化すらしていないので、どの口でそれを言うのか感はありますが(汗
既存車を組んではいませんが、やはり6000系もゲットしておきたいものです(笑
コメント