桜咲車両工場ブログ支区

桜咲車両工場の別館。 工作記録を中心に、名古屋から鉄道まみれの日々をお送りします。

TOMYTEC 103系八高線の小加工~最終回
IMG_1739.JPG


























TOMYTECの103系3000番台も後はステップ類を付けてしまえば完成です。

…しかし作業中の写真を撮り忘れたのかほとんど写真がなく、唐突に現役時代の写真を貼ってごまかし(笑
IMG_3605.JPG



























それにしてもなぜもっとましな撮り方をしなかったのか、当時高校生だった自分を責めたくなるような写真ばかり。
資料的にもなかなかなりにくい画角ばかりorz


P1040513.JPG
























さてさて、模型の方の話。
まずは先頭車の台車の加工から。
運転台側の台車に生えているカプラー用の腕は必要ないので切り取ってしまいます。

これがあったままだとATS車上子が干渉してしまいますので。

また、分解ついでに床下もウェザリング。ダークブラウンを全面的にまぶしました。

P1040540.JPG
























車体側にステップを、シャーシ側に配管パーツとATS車上子を取り付けています。
全て銀河のパーツで、特に配管パーツは初使用。
今までは取り付けずにいたのですが、これは思いのほか前面を引き締めますね。

何より前から見た時に「台車が邪魔される」というのが実感をともないます。

P1040542.JPG
























側面ドアガラス・戸袋窓にはペンギンから発売されている首都圏JR用の駆け込み啓発ステッカーと緑ステッカーを貼付しました。

あるとないとじゃ大違いのこれらのパーツ、やってみると精密感も「やってやった感」も増しますね(笑

そんなわけで作業にはほんの少ししか費やしていないのに、記事ばかり先延ばししてしまい時間がかかってしまいました(苦笑

次回から上田交通5200系の話に戻れたらいいな…?

コメント

コメントを書く