桜咲車両工場ブログ支区

桜咲車両工場の別館。 工作記録を中心に、名古屋から鉄道まみれの日々をお送りします。

しあわせうなぎ(続)
(前回の続きで)浜大津で少しだけ石山坂本線ウォッチングに勤しんだ後は東福寺方面へ。

夕方になりだいぶ日も傾いてきてしまったのですが、夕方になった=下り洛楽の時間帯、という事でもあります。

ちょうど一発撮れそうな時間帯だったため、鳥羽街道駅に寄り道して…


▲「鴨東線30周年」と洛楽のW副票

鴨東線開業&8000形登場30周年記念の副票は今週末10/6(日)まで。
良いタイミングで撮ることが出来ました。




自室の棚に積まれた13000系7連2本分の在庫の事を思い出させるかのごとく、短時間にも関わらずやたら13000系に遭遇。
1編成は現時点での最終増備編成の13027Fでした。


13000系の鉄コレが出たのは2017年の10月ですから、あれから早くも2年が経とうとしている訳です。

毎年、JNMAの季節と日比谷公園の季節になると、時が経つ早さを強く感じます。
ついこの間買ったばかり、と思った製品が積まれたまま数年経つのはザラですから、いかんともしがたいですね。




今回、幸運にも5000系5555Fにも遭遇…できましたが、下りホームに上がった瞬間に来てしまいケツ打ちのみになってしまいました。
ある意味珍しいアングルです。

中古市場でも数年前と比べると5000系もだいぶ値上がりしてしまい、手が届かなくなりました。
買えない事はないものの、5本目となるとちょっと手が出ません。
5000系だけでなく、8000系なんかもだいぶ値上がりが激しい感じではありますが…
たまーにいいお値段で転がっていたりするので、タイミングと思い切り次第なんでしょうね。

欧州沼に嵌まりって散財した瞬間にいい感じの価格の8000系と出会って、涙をのんだ場面も…苦笑

そんな訳で、観光しつつ要所要所に撮影を挟んで収穫の多い京都旅行でした。

…名古屋から新幹線で40分、となると旅行というより遠足に近いのでサクッとまた遊びに行きたいと思います。

~おしまい~




コメント

コメントを書く