さてさて戦利品紹介も3日目、というわけで…
後半いってみよぉー↑
先週の金曜、まぁ懲りずにいつものルートで巡回したんですね。
前から気になっていたタムの特価品コーナー、さすがにマイクロ721系は消滅していましたが、東京堂の某レジンキットがすごい値段で投げ売られていましたのでついつい買ってしまいました。
名鉄キハ8000系。
…あーあ、ついに手を出しちゃったorz
「北アルプス」用の基本・増結セットあわせて6両で5000円強也。
…9割引きデスカ…?(汗
勢い余ってたかやま用の5両編成も買いそうになりましたよ!!
まぁ買うくらいなら東急8500のキットを買いますが←
東急先生には「また積みキット増やして…」なんて罵られてしまいましたが、なんというかもう、返す言葉もございません、と。←
"あと少し"な東武30000系(GMから発売が発表されてしまいましたが)や1両だけ塗装した東急6000系、屋上機器塗装待ちの東急9000系9007F、GM9番を下塗りするまで行った東急8590系5連などなどまさに「塚」を築いているわけで……
なんだかんだこの夏に完成したのは長野電鉄3500系だけだったり。
明らかに人より作業ペースが遅いよなぁ…なんて思ったりします。
とりあえずしばらくしたらTomix製キハ58の床下を探しに行かなくてはならないようです………

後半いってみよぉー↑
先週の金曜、まぁ懲りずにいつものルートで巡回したんですね。
前から気になっていたタムの特価品コーナー、さすがにマイクロ721系は消滅していましたが、東京堂の某レジンキットがすごい値段で投げ売られていましたのでついつい買ってしまいました。
名鉄キハ8000系。
…あーあ、ついに手を出しちゃったorz
「北アルプス」用の基本・増結セットあわせて6両で5000円強也。
…9割引きデスカ…?(汗
勢い余ってたかやま用の5両編成も買いそうになりましたよ!!
まぁ買うくらいなら東急8500のキットを買いますが←
東急先生には「また積みキット増やして…」なんて罵られてしまいましたが、なんというかもう、返す言葉もございません、と。←
"あと少し"な東武30000系(GMから発売が発表されてしまいましたが)や1両だけ塗装した東急6000系、屋上機器塗装待ちの東急9000系9007F、GM9番を下塗りするまで行った東急8590系5連などなどまさに「塚」を築いているわけで……
なんだかんだこの夏に完成したのは長野電鉄3500系だけだったり。
明らかに人より作業ペースが遅いよなぁ…なんて思ったりします。
とりあえずしばらくしたらTomix製キハ58の床下を探しに行かなくてはならないようです………
コメント