戦利品紹介4日目、ラストです!!
いやぁ引っ張った引っ張ったw←
今日はトミーテックから少し前に発売された「駅B」です。
都市近郊の駅をイメージ、ということで全体的にベージュと赤でまとめられた明るいイメージです。
……「複線化対応ホームセット」を使って構内踏切置くと間違いなく東急線ですよね。
あまりにもどストライクすぎて困る。
具体的には池上線・多摩川線と、大井町線の戸越公園・荏原町・尾山台なイメージでしょうか。
こいつを使って大井町線風モジュールを…などと妄想は広がるばかりです。
とりあえず8081Fと9007Fを並べてみました。

コメント
1. 模型三昧・・・
最近、鉄道模型色強くていいね~
俺もキハ24を着々と製作してます。
ぶら~っと鉄道で旅したいな~と今日も思いJR北海道の料金表とニラメッコしてました。w
急行券買って夜行「はまなす」で青森あたりがいいかな~
2. >>Hideさん
秋の夜長は模型作りですよね!!(何
キハ24、いいですねぇ…ウチにもGMのジャンクボックスから見つけたキハ24(プラ)が2両ほどいます。しかし、ブラスキットには勝てません^^;
製作頑張ってください。
北海道、今は紅葉がかなり見ごろなのでしょうか。。。旅行、いいですねぇ☆
「はまなす」で青森まで出て弘前で城下町を堪能、なんていかがでしょう。ついでに弘前には東急の7000系が…(笑
3. 無題
少し茶色になってきました。
秋が短くてね。すぐに真っ白になるよ。w
東急シリーズ出てるね~
東京行くまでまったく興味なかったんだけどね。
と、言うか、なべTEAさんに会うまでは・・・www
4. >>Hideさん
すぐに白く…表現がうまいっ(笑 白く行きを被った木というのもなかなか……
いやぁ、東急病の一部を伝染しちゃったでしょうか←