先頭車クハ733-3100に先が見えてきましたので、2号車となるM1車=モハ733-3100に着手していきます。
クハ733同様、妻と側の接合部に刃を入れて車体を4枚に下ろします。
まずはこの状態で下拵えをしていきましょう。
クハ733同様、妻と側の接合部に刃を入れて車体を4枚に下ろします。
まずはこの状態で下拵えをしていきましょう。
腰部・幕部のビードを削り取って平滑にした後、裾から5mmの位置(731系でも折れの頂点となっている位置)でグイッと車体を折り曲げています。
2枚の側板のうち、1枚(札幌駅基準で南向きとなる方)は方向幕の移設を行っています。
また、ルーバーはサイズ・形状とも違うため瞬間接着剤で埋めてしまっています。
勢いが衰えぬうちに、とばかり小樽方先頭車となるクハ733-3200の製作にも着手しています。
接着には溶着剤を使用しているため、どうしても安静にさせる時間が必要です。
その待ち時間に進めているような感じですね。
お蔭でクハ733-3100の製作よりもサクサク進んでいる感じはありますね。
まずは宣言通り3両組で完成させる(各所のディテールは最終目標のため3000番台とします)ため、作業を進めていきます。
~つづく~
733系製作記その1~解体と下拵え
733系製作記その2~続・側板の加工
733系製作記その3~頭の製作と、接合
733系製作記その4~Tc1車仕上げ
コメント