"鉄道模型"カテゴリーの記事一覧
-
先日開催された年に一回のたまでんクラブ「おみまい会」。毎年何かしら面白そうな種車を手に入れては設定を考え、塗り替えを行い、プレゼントとしているのですが、今年も良い種車が手に入ったのでビシッと塗装変更を行いました。
その際にメンバー向けに作ったifモノの塗装変更なのですが、これが想定以上に良き風味に仕上がってしまい…3両作ったうちの1両は結局手元に残す事にしてしまいました(笑
今回手元に残した1両を落成させましたので、せっかくなのでご紹介をば。 -
-
-
2016年早々の運転会で集まった「211系顔」の車両たち。
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2804#more
常磐・東北高崎・房総・信州・中京・九州など各地方の211顔を持った各形式が集まったのですが、この中になかったうちの一形式が「クハ415-1901」。
数ある211系顔各形式の中でも「ダブルデッカーの先頭車」という点で類い稀な珍車だったのは皆さまもご存じの通り。
実車も1両のみが製造され、常磐線にて運行。
同車は1両のまま増えることなく製造から15年ほどで廃車となってしまいました。
同車から得られた知見は215系の製造へと生かされたわけですが、その前に同車と同時に「先頭ダブルデッカーグリーン車が作られていたら」というifを形にしてみました。
※上り下りどちらの端にせよ、編成端にグリーン車を持って来たら、ホームの屋根無し部でG車を待たせるのか!とツッコミが入りそうです(笑
▲転用後の姿、ということで長野色にしてみました。