"JR北海道733系製作記"カテゴリーの記事一覧 733系製作記その9~完成編・試運転 前回記事で書いた通り塗装開始から完成までほとんど写真がないため、いきなり完成写真に。 ▲レトモ様3番線にて つづきはこちら 733系製作記その8~クーラー製作と塗装 Twitterの方では完成写真を上げてしまいましたが…連休も終わり自宅へ戻りましたので、製作記の続きです。…といっても最後の方は一気に作業を進めてしまい、毎度のごとく写真少なめです。 ▲位置合わせの時に既に写真をアップしていますね(苦笑 つづきはこちら 733系製作記その7~何歩戻る? 733系の製作は最終目標地点を3000番代⇒0番代⇒1000番代と変遷を遂げ、進行しています。 そろそろ塗装に入れるか…というところでふと気づいてしまった点。そう、番代によりクーラーの位置が違うのです。非常に「今更」感たっぷりの気付き、もとい大チョンボなのですが… つづきはこちら 733系製作記その6~M車の屋根製作 さて、久々にこの記事の続編です。前回記事から相当の時間が経ってしまっていますが、まだまだ完成はしておりません。。とはいえそのまま腐らせるつもりもなく、チョビチョビと作業を続けています。今回はM1車…もといM車の製作の続きです。 ▲ビード部分をTc車に奪われたM車屋根の切れ端を使用します。 つづきはこちら 733系製作記その5~M1車着手 先頭車クハ733-3100に先が見えてきましたので、2号車となるM1車=モハ733-3100に着手していきます。クハ733同様、妻と側の接合部に刃を入れて車体を4枚に下ろします。まずはこの状態で下拵えをしていきましょう。 つづきはこちら 733系製作記その4~Tc1車仕上げ 引き続き、クハ733-3100を作っています。 なんと前回記事から2か月も経ってしまい、私自身がビックリ。運転会ネタや小ネタ等を作っていて完全に牛歩戦術になっていますが、733系も少しずつ進めています。前回記事以降、パテを盛ってはヤスり、サフを吹いてはヤスりということを繰り返していましたが、なんとか"これでいいかな"という所まで来ました。 つづきはこちら 733系製作記その3~頭の製作と、接合 さて、今後は頭の整形を行っていきます。 つづきはこちら 733系製作記その2~続・側板の加工 4枚おろしになった731系を733系のごとく仕上げていきます。前回に引き続いて側板の加工を進めていきます。 ▲札幌駅に入線する733系B-118編成 つづきはこちら